BobhairP's Diary

BobhairP’s diary

DTMや作曲についてうんぬん

【モチベ】最近変えたこと

音楽的にモチベが下がるのは勉強不足。

音楽外的(システム、体調など)にモチベが下がる部分はなるべく減らす。

極度の面倒くさがり屋が逃げないようになった方法

 

 

・前置き

 

モチベ管理ってどうしてますか?

モチベをあげるための方法はあれど、まず下げない方法と

自分がどこでどのようにしてモチベを下げてしまっているのかをいくつか対策。

あくまで僕の例なので、参考になるかはわかりません。

 

・音楽的なモチベ

 

次のコードどうしよおおおお!!!いいハモりのラインが出てこねえ!!クッソ!

音色こうじゃねえんだよなあああああ!この楽器ってこのボイシングできるんか?おん?

 

みたいなことをあーだこーだ悩むことで生じる劣等感や落ち込みへの対策

 

・音楽外的なモチベ

 

あー。体調悪い。花粉ふざけんな。低気圧で頭いてえ。

シンプルに気分じゃねえ曲を作らねば。などなど自分の気分と、

具体例は下なのですが、システム的な部分のモチベ。

 ・曲作りの流れ(僕の場合)

 

Key(大幅な転調入れる場合はこの段階でラフ),仮BPM決定

メロ作る(元々メロが際限なく出るタイプ)(1コーラス分)

この段階でキーワード的な歌詞は出てくる

ドラムパターンをラフ入力。

リハモ(どうしても入れたいベースライン、フレーズにのっとる)

楽器加えていく&適時上でできたものたちを修正

完成

 

・頭の中の音をDAW上に変換するストレス

 

僕は鍵盤が弾けません。せいぜい数小節フレーズを弾けるくらいです。

鍵盤上BとE(つまり白鍵二つ並んでいる所)を弾き間違えるくらいにはね!

 

そのため、頭で鳴っているメロディやフレーズをMIDIに変換する作業が非常にストレスでした。

そもそも鳴っている音が「ド」(ピッチ)で、付点8分(リズム)だな~とポチポチすること自体

数段の処理を行っているわけで、時間もかかっていました。

 

僕はすべて歌うことにしました。

幸い歌が歌えますので、メロや歌詞もそのままアウトプットできますし、

出てきているシンセのオブリなんかも歌うことにしました。

女性曲も細いながらD音くらいまでは頑張れるので頑張ってます。

めっちゃ速くなりました。当社比12倍。

 

Cubase使いでもあるので、オーディオからある程度のMIDIを出してくれるのも強い。

 

・メリット

次の段階に進むことに対してのストレスと時間軽減

 

・デメリット

自分が出してる音の高さを把握しきれない音感だと、編曲で音をぶつけてしまう可能性あり

 

・ドラム、ベースは最初から生っぽくしておく

 

楽器を重ねていく段階で鳴っているのが、コードを鳴らすピアノ、ベース、ドラムということが多いのですが、

この段階では、ドラムはフィルもキメもなしでパターンをオーソドックスに叩いている、

ベースもジャンル感が伝わる程度のベタ打ち(リズムパターン)で進めていました。

つまりアーティキュレーションを後回しにしていました。

 

しかし、この段階でラフすぎると、他の楽器が入り込むインスピレーションを

だっさい状態のオケが削ってくることに気付き改善しました。

 

ベースはグリスも入れるし、ドラムはフィルも入れるようにしました。

ハイハットもチチチチチチチ!!!!!からちゃんとうるさくない感じにしました。

はい。

 

あとCubaseのコードトラック、低めでコード鳴らすのやめてほしいので、

テンプレで高めで鳴らしてくれるボイシングMIDI作るか悩んでます。

 

時間面ではこの段階でかかるようになりましたが、モチベは当社比12倍下がりません。

 

・恥ずかしい、ダサイをやる

 

僕のデスクの近くにはカンペがたくさん貼られています。

大先生には笑われるような内容のカンペが貼られていることでしょう。

カンペは日々別のものに変わっていっていますが、「悩み」をすぐさま解決するツールの一つです。

 

初心者の方はDAWの操作方法を書いて貼りつけてもいいかもしれませんし、

ダイアトニックコードの一覧を貼りつけてもいいかもしれません。

 

僕が何を貼りつけているかは、秘密ですが見た目くそダサイのは間違いないです。

(僕の場合スケール外メロが生じた時に当てはまるかもしれないコードが度数ごとに書いてあるものなどが張り付けてあります)

 

日々別のものに変わっているというのは、勝手に覚えてくるのでゆくゆくは何も考えずにできるようになる。というとこです。

 

「そんなことまで貼ってんの?だっさ」と誰かが笑っている間に、

それを駆使して人に聴かれた時にはいい曲を量産するほうが効率的ではありませんこと?

僕はそう思いますので。長文失礼!